白内障、緑内障でお困りなら 摂津市のところ眼科
ご挨拶
令和2年12月4日に開院12周年を迎えることができました。
これも地域の皆様の暖かい御支援の賜物と心より感謝申し上げます。
小学生だった患者さんが中学生・高校生・大学生と成長していくのを見ていると、自分の子供たちの成長同様に嬉しいものです。
一方、お元気だった患者さんが病気になったりお亡くなりになるのは、本当に辛く悲しい気持ちになります。
自分自身が年を取り、少しずつ老化を実感するようになりました。開院当初よりも少しは「患者さんの気持ち」を理解・共感できるようになったと思っています。
病気になって病院に行くのは不安で憂鬱なものです。
診察後に少しでも『診察を受けて、安心した。ホッとした。』、『治療方針がわかってよかった。』と思って頂けるクリニックをこれからも目指していきたいと思います。
まだまだ至らぬ点が多々あるとは思いますが、更に皆様に寄り添った診療を心掛けてまいります。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

治療方針
人は脳に入ってくる情報の80%を目に依存していると言われています。そのため、見えなくなった時の苦労は想像以上に大変なものです。
しかしながら、多くの目の病気は早期発見・治療を行うことにより治療可能です。
当院では目の病気の早期発見に努め、個々人の年齢・職業などを考慮して最適な治療を行うことを目指しています。
難しい言葉を使わず、できる限りわかりやすい説明をして、病気について十分理解・納得をして頂いたうえで、共に治療していきたいと考えております。

散瞳(眼底)検査・視野検査・眼鏡処方をする方へ
散瞳検査・視野検査・眼鏡処方をする場合は、
受付終了30分前までにお越し下さい。
この時間を過ぎた場合は検査が出来ない場合があります。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
なお、現在新型コロナウイルス対策として、遠近両用眼鏡の処方をお断りしています。
また受診当日の眼鏡処方はお断りさせて頂くことがあります。
申し訳ありませんが、ご了承下さい。
コンタクトレンズ希望の方へ
コンタクトレンズの使用歴がある方でも、
当院でのコンタクトレンズ処方が初めての方は、
診療時間終了の1時間前までに受付して下さい。
なお、現在新型コロナウイルス対策として、コンタクトレンズを初めて装用する方の処方はお断りさせて頂いております。
申し訳ありませんが、ご了承下さい。
ところ眼科からのお知らせ
コロナウイルス感染防止策
現在当院では、コロナウイルス感染防止のため、下記のような対策を行っています。 ①受付に飛沫感染防止用のビニールシート設置②アルコールによる器具やイスの頻繁な清拭③医師のマスク・グローブ・アイシールド着用④診察室および待合…
続きを読む院長 所 敏宏
当院では目の病気の早期発見に努め、個々人の年齢・職業など考慮して最適な治療を行うことを目指しています。
難しい言葉を使わず、できる限りわかりやすい説明をし、病気について十分納得をして頂いたうえで、共に治療していきたいと考えております。
【プロフィール】
平成8年 東北大学医学部卒業
東北大学医学部付属病院眼科勤務
国立仙台病院眼科勤務
大阪厚生年金病院眼科勤務
医誠会病院眼科勤務
院内紹介

西鳥飼バス停下車すぐ

受付・待合室

キッズスペース

検査室

化粧室 女性用は身障者兼用

オムツ換えシート
診療時間・カレンダー
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - |
休診日:木曜・日曜・祝日
住所
住所:大阪府摂津市鳥飼本町5-12-45
TEL:072-650-3711
アクセス
近鉄バス・阪急バス
西鳥飼バス停下車すぐ
お気軽にお電話ください。
体の不自由な方や妊婦、乳幼児連れの方専用の駐車場が2台分あります。
一般の方は公共交通機関の御利用をお願いいたします。